宮城県最古の造り蔵
創業寛文元年(1661年)
宮城の地酒「鳳陽」
味にこだわる少量生産の高級酒は「地の味」として
高い評価を得ています。


ネット限定商品もあります。HOYOショッピングサイト
-
お客様の「美味しい」とともに
1661年から続く歴史ある造り蔵、内ヶ崎酒造店で醸されるお酒は飲み飽きしないお酒、一度飲んでまた飲みたいと思ってもらえるようなお酒です。
製品ラインナップを見る
-
「昔ながらの造り」へのこだわり
少量生産の酒は、どの商品に対しても一本一本丁寧に仕込んでいます。優しさとどこかホッとするような味わいを目指しています。
蔵元情報を見る
-
地元に「愛される」酒造り
地元の有志の方々と社員たちが、いっしょに田植えや稲刈りをする取り組みにも参加。お酒造りにかかせない米作りの生産者との関係を大切にしております。収穫された米は当社で醸し、「蓑かくし」として販売されます。
-
-
英国王室御用達ワイン店にて取り扱い
特別純米酒 鳳陽 源氏
英王室御用達の高級ワイン店「ベリー・ブラザーズ&ラッド(BB&R)」に、初めて取り扱う3種類の日本酒の一つに選ばれました。
Instagram @hoyo.sake
facebook @hoyo.uchigasaki
営業時間:午前8時30分~午後5時/休業日:第2・第4土曜日、日曜日、祝日