2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 寒い一日でした みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今日は朝から🐮モーレツに吹雪いて 🥶寒い一日でした。 蔵入り口に取り付けてる温度計は 午後2時過に 😲マイナスの気温でした。 蔵の外は […]
2020年11月18日 / 最終更新日 : 2020年11月18日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 掲載いただきました! みなさん こんにちは 連日すみません なな です(〃▽〃) さて 早速 昨日の 東北清酒鑑評会 賞状授与の記事を 河北新報様に 掲載いただきました。 いつも ありがとうございます 先週の発表から たくさんの問い合わせを […]
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 東北清酒鑑評会 みなさん こんにちは なな です 本日は、先週発表になりました 東北清酒鑑評会の表彰式がありました(〃▽〃) 吟醸酒の部で評価員特別賞を頂いたのです 大変名誉なことです(*ノωノ) 笑顔がいいですね( ´艸`) &nbs […]
2020年10月19日 / 最終更新日 : 2020年10月19日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 表門の板塀のメンテナンス みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今日は、表門の板塀のメンテナンスをしました。 木部分は、定期的に柿渋を塗っているのですが 雨にあたったりなどして 全体的に色が薄くなってきたので 柿渋塗りのメンテナンスをしました。 基 […]
2020年10月6日 / 最終更新日 : 2020年10月6日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 車止めを組み立てました みなさんいかがお過ごしでしょうか。 どこからかキンモクセイの良い香りがする頃になりました。 私はキンモクセイの香りが好きなのでいい気分になります。 ちょっとの間はいい気分が続きそうですね。 当社の表門に 車止めを設置しま […]
2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 お花に水をあげました 残暑お見舞い申し上げます。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今日も朝9時ころなのに もう30℃になってました。 空には雲もなく すっごい青空です。 暑さと寒さに弱い?私としては もう普通になってもらいたいものです。 […]
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 門の扉のメンテナンスをしました みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今日は会社の表門と 裏門の扉のメンテナンスをしました。 方法は 当社では 柿渋を塗ります。 毎年、夏の季節に塗ります。 塗り重ねていくと すごく良い感じの色になります。 防虫・防腐・防 […]
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 お花たちはどんどん育ってます みなさんいかがお過ごしでしょうか。 毎日暑くなってきましたね。 裏門にある 栗の木も、あの特有の香りがしてきました。 季節はどんどんすすんでいるんですね。 なぜか一枚だけ にゅーっと出てきたのとか カーラーや グロリオー […]
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 蔵作業 みなさんこんにちは なな です 昨日からずーっと雨降りで しかも寒い こんな時に冷たい水での作業 ほんと頭が下がりますm(__)m 本日は酒袋を洗う 〇川さんを後から 徐々に蔵仕事も 終盤にさしかかっていますね お疲れ様 […]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 内ヶ崎鳳陽 蔵の様子 甑倒し 皆さんこんにちは、hanakoです 今日は当社の、甑倒しの日です。 ↓これは今期最後のお米を蒸しているところです。 甑(こしき)とは:お米を蒸すための道具のこと 甑倒しとは:今期の仕込みに使う酒米の蒸す作業が終わり、 甑 […]